足湯でデトックス
HOS 小阪フィットネスクラブの足湯でデトックス!!
ご存知でしたか?HOS 小阪フィットネスクラブには【足湯エリア】があります。
足湯エリアはフィットネスセンターにあり、プール・ジャグジーエリアのように水着に着替える必要もないので「水着に着替えるのは面倒」「水着姿になるのはちょっと・・・」という方にオススメ。
フィットネスで運動する服装のままでご利用できるので、運動前や運動後のご利用はもちろん、足湯だけのご利用もオススメですよ。
足湯の効果
足湯には、主に以下のような効果があります。
・冷え性の改善
・むくみの改善
・リラックス効果
足は「第二の心臓」と呼ばれるほど多くの神経が集中しています。足は心臓から最も遠い部位のため血流が鈍くなり、冷えやすく温まりにくくなっています。冷え性に悩む女性も多いでしょう。
また、足が太いと悩む女性は多いと思いますが、太く見せている原因の一つがむくみになるのですが、足に余分な老廃物や水分がたまる=むくみとなります。
足湯につかることで足全体の血流が促進され、体全体を温めることで「冷え性の改善」に繋がり、たまっている老廃物や余分な水分が排泄され「むくみの改善」にも繋がります。
また、足湯につかることで高ぶった神経を癒す「リラックス効果」も得られるので、いつもより眠りにつきやすくなる、眠りの質を高めるといった効果も得られます。
足湯のご利用方法
①両足を入れる
②15~20分入浴
③足湯からあがりタオルで拭く
④入浴後は足を冷やさないように靴下やレッグウォーマーを着用
※冷え性改善目的であれば①~③を2~3回繰り返す
「今日はフィットネスで運動!!」という気分になれないときや、冷え性やむくみの改善、リラックス効果の得るために、是非みなさん足湯エリアをご利用ください。